賞金1000万円

無人島のビジネスコンテストで最優秀賞に賞金一千万円をプレゼント

キリシタンの流刑地
無人島鶴島
無人島体験のビジネスプラン

無人島を題材にビジネスコンテスト

我々感謝グループの創始者の大空宗元は、岡山県の日生群島の中の鶴島という無人島を所有しています。

岡山県備前市の日生港(ひなせこう)から南東約6km、鹿久居島の約500m南に位置しており、日生港から鶴島までは連絡船で20分ほどかかります。

上空から見るとハート形の島であることから恋のパワースポットとしても知られています。

干潮になると隣島の明神島まで海岸が現れ、上空から見ると、まるでハートに矢が刺さったような形になります。

新たなビジネスを生む

この地球で遊ぶための「宇宙の法則」

こんなアイデアを待っていたんだよ。三方皆良しで、無人島でハートの島で、古代体験の郷まほろばの対岸に位置すること。これらを題材に、あなたのひらめきアイデアを、感謝グループ創始者の大空宗元へ投げかけてみませんか?

アイデアが見事採用されると、賞金の1千万円をキャシュでプレセントします。

応募締め切りは2024年8月末日まで。コンテストの審査は大空宗元が行います。

審査結果は、9月15日以降にこのページで発表します。

大空宗元は毎週末仙酔島にいます。仙酔島までお越しくださると面談も可能です。※予めのアポイントをお願いします。

最終審査を通過された方は、大空宗元の前でプレゼンを行っていただきます。後に最優秀賞を決定します。

人生感が変わる宿「ここから」

+084-982-2111

この地球で遊ぶための
ルールブック
仙酔島
大空宗元
プロフィール

大空宗元とは

感謝グループ創始者。この地球を遊ぶための「宇宙の法則」の執筆者。曹洞宗に帰依。一部上場企業のサラリーマンを経て、酒類の小売業からスタートし、現在15業種を展開する事業家。主な事業は、酒、米、食料品、化粧品(製造・研究・販売)、旅行会社、バス・タクシー業、ホテル・旅館業、不動産、西洋医学クリニック、東洋医学アカデミー学院など

一例として

ここに来れば離婚をしない聖地

ビジネスモデルの一例として、次のようなアイデアをあげます。

現代社会では、離婚率の高さが社会問題になっています。

せっかく結婚しても50%が離婚をし、家庭内離婚を合わせると、健全な夫婦生活を行っている人々はごく限られていると言われています。

その理由は夫婦の互いの意思の疎通不足ではないでしょうか。

できちゃった婚などお互いの性格もよく確かめずに結婚して、性格が合わずにモラハラ、DV、不倫、セックスレスなど、様々な問題が起こっていると言われています。

だったら、ハートの形をした無人島で、干潮になるとそのハートに矢が刺さるように砂浜が現れる鶴島で、カップルが結婚前にサバイバル体験して、ハートの矢の先まで二人で一緒にゴールして、互いの性格を確かめる共同生活を行い、最後に矢の先を通過する儀式を行う。

そして一年に一回、聖地となったこの島を二人で訪れ、互いの気持ちを確かめ合う場所にすれば、幸せな家庭を手に入れることができるのではないでしょうか。

これは社会良し、相手良し、自分良しの形になっていますし、もっと言えば宇宙の法則、この地球での遊び方を知る場にもなります。

ビジネスで言えば、心の健康という概念を売ることができるのではないでしょうか。

考え方の一例として披露しましたが、考え方は自由です。あなただけの無人島ビジネスアイデアを、我々に投げかけてみませんか?

コンテスト概要

最優秀賞の決定事項

コンテスト概要:
応募プランは、ビジネスプランを実現する際に無人島の鶴島を活用するプランであり、応募者/グループによって考案されたオリジナルなものまたはビジネス展開の準備中、もしくは、構想段階にあるものとします。

応募プランは、未公開・未発表のものであること。本応募において、新たな事業アイディア、プラン等を応募することができます。

応募対象の分野は問いません。地域活性化や教育モデル、社会問題をビジネスで解決するなど、応募者の斬新なアイディアを期待します。

特典:
ビジネス活用部門

最優秀賞(1名・団体) 賞金1000万円

対象者:
無人島というアナログな場所を活用して、社会問題や地域活性化、特に教育問題にメスを入れる内容を期待します。本コンテストの趣旨にご賛同いただける方、グループでしたら、どなたでも応募いただけます。

プレゼン・表彰時期:
最終審査会 随時

最終審査を通過された方は、メールにてご連絡いたします。広島県福山市仙酔島内の人生感が変わる宿「ここから」にて大空宗元の前でプレゼンを行っていただき、最優秀賞を決定します。

Close
Close